これもとっくに日本では公開されたかしらと思っていましたが、まだみたいですね。
なかなかあちらでは評判良かったみたいなのですけれど。
コメント欄でもレビューのご要望が多かったので早速取り上げてみました。

しかし身分の違う二人は親の手によって引き裂かれ、アイゼンハイムはイリュージョニスト(手品師)としてウィーンに現れる。人気になった彼の舞台に皇太子レオポルトが現れ、その婚約者はなんとソフィーだった・・・・
とまあ、こんなちょっと『シックスセンス』っぽい雰囲気もあるオカルト・ミステリーな展開です。
ネタばれしちゃうとつまらないお話なんで、これ以上はいえませんけど、恋人を取り戻そうと、権力に向かって全力を振り絞り、ついには死んだものの霊を呼ぶイリュージョンを始めるアイゼンハイムを、エドワード・ノートンが乗りに乗った鬼気迫る演技で好演してます。
仕掛けがあるマジックなのか、本物の降霊会なのか・・・どきどきくらくらの展開。

ルーファス・シーウェル!!
あの大きなオメメでじっとりと演じてます。やっぱり『悪やってなんぼ』のルーファスですわ〜

(いや、『トリスタン+イゾルデ』のマーク王は永遠の恋人の一人なんですけど・・・・)
そして、狂言回しの警察官Uhlにポール・ジアマッティ。なかなかはまり役で、ラストでいい味を出しています。
アイゼンハイムのイリュージョンは映画のCGに見慣れちゃった目には新鮮な喜びがないんですけど、展開自体が面白いので、充分楽しめます。
日本でも早く公開されるといいな〜♪