東京は土砂降りで、お外にもいけないのでちょうど良いです♪
で、Star WarsのEP3を引っ張り出してみました・・・・

あのね、これが公開された後、わたしR2-D2のフィギュアに凝って、何個も買ったのですよ。
(その模様はこちら)
今振り返るとなんであんなに夢中になって欲しかったのだろう・・・・と最近思っていたのですが、これを見て思い出しました。
しょっぱなからR2-D2可愛すぎ!!!
あの、甲板を滑りながら、「ぎゃああああ」と叫ぶところなんか、ロボットとは思えない・・・・
ヨチヨチしてるしぶきっちょなくせに、最強で・・・もう最高!!
あの愛らしさにすっかり参って、すぐに渋谷のフィギュアやさんに出かけたり、ネットで買いあさったりしたのでした。
DVDでもう一回見ながら、手のひらに載せたR2−D2のフィギュアをなでなでし、時々映画と一緒に鳴かせてみて喜んだjesterであります。
あと、オビワンとアナキンのやり取りも楽しかった〜♪(それのほうが後かい・・・)
前に見たときは話の展開の暗さにじっとりとなってましたが、しばらく経って落ち着いてみてみると、結構楽しい部分もあるんですよね。
追記;すみません、勘違いでジョージ・ルーカスとスピルバーグを間違えてコメントしてました・・・・・・恥!!

えりこさん、教えてくれてありがとう〜
映画の中で、アナキンがR2を従えてるシーンを観ると、R2がルークのお供をしていたシーンを思い出して、じ〜んときてました。。。
DVDをみるときだけ、リビングに持ってきて、鳴かせながら見てますが、これがなかなかなんですよん。
アナキンが使ってるのもルークが使ってるのも同じR2だっていう噂を聞いたのですが、記憶は消されてるからアナキンのことは覚えてないとか。
でも、「プルートゥ」とか読むと、記憶を消されてるといいながら、R2は憶えているのでは? なんて思ってしまいます。
ファンの方に「R2とか憶えてるのかしら?」といったら「記憶は削除されてるんですよ」といわれた気が・・・
DVDのどこかでコメンタリーかなんかしてましたっけ?