2回目に見たのですが、1回目は早朝にもかかわらず、満員立ち見だったそうで・・・2回目もほとんど満席でした。
初日だけの特典でヴィゴとマリア・ベロのサイン入り生写真プレゼント先着500名、って言うのがあったのですが、それにつられたファンだけではなくて、クロネンバーグ監督のファンというのもいたのでしょうね。
わりと年配の男の方なんかもたくさんいらしてました。
jesterは3度目の鑑賞になったのですが、初回のときのショックがさめて、映画として見られるようになって来ました。(爆)
けだるくモーテルを出てくる二人の男。
出口にある椅子がちょっと動いていたのを几帳面に直す若い方。
「チェックアウトしてくるから」と年取ったほうの一人が歩み去る。
蝉の鳴き声。
遠くを走る車の音。
夏の朝の風景・・・・。
なのに、この緊迫感はなんなんだ・・・・・!
タイトルも小さく出るだけ。
さすがクロネンバーグ、すごくスタイリッシュな始まり方です。
そろそろご覧になる方も多いと思うので、ネタばれありの感想を少しずつ書いていこうかなと思います。
でもその前にナルニアも書いておかなくちゃ!

そうそう、初日プレゼントは、ユナイテッド・シネマ・豊島園でもあるそうですよ〜〜
内容も同じものらしいです。
今回もらいそびれたヴィゴファンの方は、25日に豊島園でゲットです!

先日、ナルニア国行きは、息子の体調不良で断念しました。春休みに「俺も連れて行け」と小4の息子が言います。小4年でも大丈夫ですか?ナルニア国は?
jesterさんの「ナルニア」記事ですが、詳しすぎてネタバレが有りそうで怖いです(爆)。
息子さんも行かれて大丈夫だと思います。
ナルニアは小学生ぐらいを対象に書かれたわかりやすい児童文学ですから。
映画も、戦闘シーンでも血は一滴も流れません。動物も可愛いです。ディズニーですし。
ネタばれは必ず「以下ネタばれあります」と書くように気をつけてますので、その辺は映画をご覧になってから読んでいただけるとうれしいです。
ご家族で楽しんでいらしてください!
上京中は本当にいろいろお世話になり、ありがとうございました。お陰で、落ち着いてViggoの映画を観ることができました〜♪♪
もう、Viggoがすっごくかわいかったです〜〜うきゃあ♪♪
あ、腐った目で観ても、映画もすごくよくできていたと思います。ほかのキャストも音楽も素晴らしい。Viggoがこういう映画に出てくれてうれしい♪
むふふ・・jesterさんの興奮ぶりがこちらを開いたとたんにドワっと!!笑
感想シリーズも今作品では幾つになるか!?楽しみです!
ヴィゴの変貌ぶりが見所でしたね^^
もし、夫のこんな秘密を知ってしまったら、今までどおりの関係を保っていけるかどうか?自信ないです・・汗;
なかなか奥の深い話でしたね〜
映画自体もスタイリッシュで斬新で良かったけれど、ヴィゴもすごく良かった〜と思ってます。
・・・という感想は3回目にしてやっと言えるようになったのですけど・・・・
冷静に冷静にと自分に言い聞かせつつ、興奮状態から脱せませんですわ。
今回の役どころ、Aragornのイメージの強い方が見られると、びっくりヴィゴなんですけど、以前のヴィゴはスプラッタとかいろんな映画に出てまして、ああいうバイオレンとヴィゴには慣れてるんですけど、それでも最初はちょっとショックでした・・・
夫の過去、全部知ってるつもりでも、実は良くは知らないんですよね・・・