(MARYさんにおしえてもらいました♪)
詳しくはこちらなんですが、このサイトの記事によると、今までのCE(劇場版)とSEE(スペシャルエクステンデット版)にプラスして、新しいメーキングがついてるらしいです。
アメリカでは8月29日発売。
SEEもCEも全部持っているわたくしとしましては、ふか〜〜く悩んじゃうところです。

新しいメーキングって、NG特集じゃないでしょうねえ・・・・
ニューラインシネマが持ってるほうのフィルムなのよね。
前にピーター・ジャクソンが『a night with Peter Jackson in the State theatre in Sydney』で『LOTR Blooper Reel』としてファンに見せたものは、PJが個人のカメラで撮っていたもの。
(その内容は、以前、ゆきてかえりしひびのなかのこちらの記事や、こちら、こちらなどなどで訳して紹介してあります〜)
でもニューラインががっちりと、NG集とかカットされたフィルムを持っているのはみんな知ってるのよね・・・
小出しにこんな感じで売るのだろうか。10周年記念とかでど〜〜んとでるのだろうか。
上のサイトには「限定だから、早くしないと売り切れる」みたいに書いてあるし・・・・・
ほんまにロード・オブ・ザ・リングスにはいくらお金をつぎ込んだことか・・・・
よくふざけて「ロード・オブ・ザ・ビンボー」だね〜なんて友達といったものですけれど、まだまだ続く、マウント・ドゥームへの道、っていう感じであります・・・・

はい、よくわかります。私も同様だから。惚れた弱みですかね。いや、LotRは別にヒモじゃないですが。
JaJaさんもなんですね〜〜
関連本やらDVDはもちろんグッズとかフィギュアまで手をだし、大分散財しました。
『惚れた弱み』ですよね〜
あの世界にちょっとでも長くとどまっていたくて、少しでも関係してるものはついそろえてしまいます。
でも私なんかまだまだひよっこですけど・・・
そういえば某ハンバーガーチェーン店のキッヅメニューについてくる喋るガンドルフ人形とかフロドとかまだ持ってたような・・・(わざわざハンバーガー買って集めた)・・・光るアラゴルン・カップ(旦那が買ってた)などなど・・・私はヒュー・ジャックマンにはまったもののグッズが少ないので同じDVDばっかり見たりしてますが・・・
ご夫婦でお好きなんですね〜うらやましい!
うちの夫なんか「ストライダー」を「ナイトライダー」なんていうんですよ!
こんなにファンのわたくしのそばにいるのに、許せん!
>光るアラゴルン・カップ(旦那が買ってた)
ぎえ〜〜そんなのがあるんですか?
むくむく(また欲が盛り返している)
で、どこが光るのでしょう?
・・・は限定発売でバーガー・キングで売ってました。グラスの底に薄い電池のようなものがついてまして(とりはずし可)ONにするとカップ全体がぼわーと赤く光るんです。洗うときはずすのでめんどくさくなって、電池ははずしたままですが、まだ使ってます。浮き彫りでアラゴルンとなにやら風景画がついてます。(エオウィン姫のも持ってます)もう無いと思うので、コレクターアイテム?でしょうか。(笑)
全体が赤く光る!
それはすごいですね・・・・
いつか実物がみてみたいなあ。
もしかして友達で、海外のオークションまで手を出してオーリーグッズを集めている人がいるので、レゴラスのを持っている人がいるかもです。
今度あったら聞いてみようっと。