The World’s Fastest Indian(邦題;世界最速のインディアン)
The Queen
Little Miss Sunshine(邦題;リトル・ミス・サンシャイン)
The Illusionist
The Departed(邦題;ディパーテッド)
Scoop
Open Season(邦題;オープンシーズン)
Copying Beethoven(邦題;親愛なるベートーヴェン)
Eragon(邦題;エラゴン)
う〜〜ん、jesterにしてはいっぱい見てますね。
こうしてみると、まだ日本公開されてないのもあるなあ。
あと飛行機の中では行きはロード・オブ・ザ・リングス3部作をみてました。(さすがNZエアです!イッキミができるのだ♪)
帰りもロードと、あとThe Queenをまた見たり、マイアミバイスを見たり〜という感じかな。
さすがNZエア!!
LotRのイッキミが出来るのですかあ〜!
ずいぶん沢山ご覧になったんですね。
「リトルミスサンシャイン」まだ見ていなくて・・見たいです。
池袋メトロポリタンでまだやっていますね♪
LotRのSEE3部作上映。また新文芸座でやるみたいですけどオールナイトではちょっと行けないです〜
さきほどちょっと覗いたら、復活されていたので嬉しかったですよん♪
またお話出来て幸せですわ!
沢山映画ご覧になりましたね!
「The Illusionist」 凄く楽しみにしているんですが、どうです?面白かったですか?
ちょうど時間も夜寝なければ全部見られるぐらい乗ってますしね〜
文芸座のイッキミにこないだ行ったとき終わった後に時計を見て「あ〜飛行機だったらNYまでいってたな〜」と思ったのですが、同じ時間でオークランドも行けましただ。
でも寝ちゃいましたけどね。(爆)
やっぱり夜寝ないで映画見るのはもうでけません・・・
リトルミスサンシャイン、ムチムチした女の子のおなかがかわゆかったです。(あ、なんだか誤解をよぶ書き方だなあ・・・)
ちょっとばかしふけてました。(これって今も使いますか?怠けてたとかずるけてたという意味で昔使ってましたが・・・今書くと、まるで年取ったって言う意味みたいです。ま、それはそうなんですけど・・・)
マダムのところもお邪魔して、見なくては!と思う映画が沢山ありました。(汗)
「The Illusionist」は結構面白かったです。ぽつぽつレビュー書きます。
しかし,随分ご覧になりましたね.映画館はいかがでした?設備的に.
「The Illusionist」は期待してます.レビューお待ちしてます♪
そうそう、NZエアは映画がオンデマンド方式で、見たいときに見たいものが見られます。一時停止もできるし、巻き戻しもできるし、便利です〜〜
映画の説明パンフレットの中で、NZ関係の映画には、緑色のキゥイ印がついてます。
ロード・オブ・ザ・リングスはクラシック部門の中に入ってましただ。
MARYさんが行かれるまで、やってるといいですね。
かなりもりあがりますです〜
最近はNZはANAとアライアンスとかいう同盟(爆)を組んでいて、便名がANAでも機体はNZとかありますので、ご出発の折にはよおくしらべてくださいませ。