
jesterは2作目をみて
「ああ、3作目はもうjesterはだめかも・・・」と思っていたんですけれど、結論から言うと、楽しんできました

1作目・2作目は期待しすぎてその期待に押しつぶされた形でちょっとこけたのですが、3作目は最初から、ストーリー展開には期待しないで、「俳優さんを見る〜」「贅沢な映像を堪能する〜」ってな軽い感じで行ったのです。


ああいう、暗〜〜くて、水がぴちゃぴちゃいうなか、明かりがぼんやり灯ってて、臭そうで、魑魅魍魎が跋扈していそうな映像、好きだわ〜〜
そこにチョウ・ユンファがでてくるのだから、もう堪えられません〜

ユンファ、広東語でしゃべって欲しかった・・・
怖いメイクしててもあの憎めない目つきが好きです。
ユンファの死ぬシーンをいままで何回見たことだろう・・・なんて感慨にふけってました。はい。

来日記者会見でジャック・スパロウの物まねをしてましたけど、キャプテン・バルボッサの演技もいっちゃってました〜!
「おさるのじゃくもよろしかといてました」ってアジアプレミアで日本語で言っていたのも可愛かった。
その、「おサルのジャック」も役者! 寒いシーンでブルブルしてたのはCGかと思っていたら、本当に南極で撮ったという噂を聞きました。寒そうでかわいそう・・・・。
ビル・ナイの一瞬の素顔も嬉しい♪
あの「たこのうねうね顔」は完全にCGなんですってね〜 すごいです。
でもでかいタコのほうがあっけなく・・・え、そうなの?という感じ。
とまあ、まずおっさんから動物に言及しましたが、もちろんジョニデもオーリーも素晴らしかった

キーラは今までで一番よかったかも。この役、彼女にぴったりですね。
ノリントンもベケットもちゃんと活躍してたし♪
ジャックの父親でキースがチラッと嬉しそうに出てきてましたし。
ええと、ストーリーは初めから理解しようと思っていないので、

この人はどっちの味方?
この船はどの船よ?
結局この人たちは何がしたいの?
などとは一切考えず、とにかく目の前の画像を見て楽しみました。





で、かなり疑問符が残ったけど、その辺はさすがディズニー、模範解答みたいなパンフを入り口で配っていて、答を教えてくれてました。
しかも表紙には「終わってから読んでください」と書いてあって笑えたです。
模試だったのか、この映画は?
しかし間違ってみる前に読んじゃった人がいたら、怒りますよね。
さらに、この映画、早くも今回3回目、というファンの人と見たので、見たあとご飯を食べながら細かい疑問に答えてもらい、すっきりいたしました。
真っ白な海の墓場のシーン、石がカニになるシーンとか、渦潮のシーンとか、ほんとにお金かけて作り上げてます。
それだけじゃなくて、ジョニデがいっぱい出てくるのとかウィルとエリザベスの戦場&船上○○シーンとか(一応ネタばれを避けてみました)ほんと笑えたし。
デッドマン・チェストはチャンバラの途中で飽きちゃったけど、今回はディズニーランドの巨大なアトラクションに乗ったみたいな3時間で、あっという間でした。
衣装も凝っていたし(キーラのユンファに嫁入りするときの衣装が素敵♪)、音楽もガンガン盛り上げるし、やっぱり映画館の大きな画面で見ないとね、という映画ですわ。
そうそう、何も考えない方が楽しめますよね。混乱すると面白くないし。
アトラクションの「カリブの海賊」も私にはイマイチ内容がよくわかってないし。笑
水の臭いがちょっと好きくないのですけど。
ところで、私の一押しはやっぱり猿ジャックかなあ〜。演技派ですよね。
>結局この人たちは何がしたいの?
>などとは一切考えず、とにかく目の前の画像を見て楽しみました
これ重要ですね、確かにその通りでした。
模範解答も受けました、配給会社も判りに気と思ってたんでしょうか?よくあそこまで作ったと感心しました>ミニパンフ
同じです〜。ようやく今日、観てきました。
バルボッサがとぉっても素敵でした〜♪
ビル・ナイとステランさんの素顔がちょろっと見られたのもウレシかった!
トム・ホランダーにも拍手〜。
キースの存在感はウワサ以上でした♪
・・・でも、海苔ちゃんの扱いはひどいわ〜!!(涙)(涙)
アタマの中で海苔ちゃん番外編を妄想しながら帰ってきました。。。
やはりディズニー映画なので、とりあえずはらはらどきどきと楽しめばいいのですね〜 そう覚悟を決めちゃえば良かったのでした。
>私の一押しはやっぱり猿ジャックかなあ〜。
わははは。
そういえば、「ナイトミュージアム」でもおサルのデクスターに感激しましたですよ〜〜
あの模範解答、きっと疑問がわきあがると思って作られたのでしょうか?
あのままだと「わけわかんない」というレビューが増えそうだし・・・
答を書いておけば確かめにもう一回見る人がいるかもしれませんよね。(爆)
前、デッドマンチェストを見たとき、「私はどうも乗れなくて」と告白したら、DDさんが「私もそうだけど、俳優さんを楽しむのよ〜」ってコメントくださったので、それで学んで、今回は楽しんできました♪
感謝であります。
海苔ちゃんは考えようによってはおいしいラストじゃなかったですか?
豚小屋で汚れたまま終わるよりは・・・(だれですか、豚の○○まみれのほうが素敵とか言ってるのは〜〜)
ちなみに私、今回かなりキーラのポイントが上がって、
キーラ>スカーレット>キルステン
になりました。スパイダーマン3は見てないし、それにしてもどん尻争いというか、わずかな差ですが・・・・(な、なぜやきそばさんとこの話題がここに・・・・)
拙ブログにコメント、どうも有り難うございます。最近は観たい映画が無くて困っています。
さて、パイレーツは1・2作は観ましたが、3作目は長さが3時間弱と非常に長いことと、宣伝を見た限りでは、キーラのドレス姿が無いので、観に行く気が起きませんでしたが、jesterさんの感想を読ませていただくと、ドレス姿ありそうですね。ううん、それならば、行ってもいいと言う気になりました(笑)。
確かに海苔ちゃんのプライドからすれば「豚の○○まみれ」よりは良かったのかも〜。
でも、DD的には、2のキチャナイ海苔ちゃん、かむば〜っく!ですわ。。。(豚の○○は付いてなくてもいいです!)
jesterさんは詳しい方と観に行かれたのね〜。
ワタシが一緒に行ったヤツは、ベケットと海苔ちゃんを混同してて、「あれ?アイツ、途中でいなくなったのに、また出てきた??」などとほざいておりましたわ。
キーラはドレス着てないです!
「キーラのユンファに嫁入りするときの衣装が素敵」と書きましたが、ドレスじゃないんです。
いや、とっても素敵な服なんだけど、中国風というか、スターウォーズ風とでも申しましょうか・・・・
キーラはjesterからみると「こういう男勝りじゃないとこの役はできないわ」と思ったですが、matsumoさんからみたらどうなのかしら・・・・ちょと不安。
チャイナ服とかセクシーですけどね〜
あ、ラストのキーラもすごいセクシーでしたが・・・・・
確かに綺麗なノリントンよりも汚れてるほうが絶対良いですよね。2でノリントンファンが増えましたもんね。
>ワタシが一緒に行ったヤツは、ベケットと海苔ちゃんを混同してて
わははははは! そりゃひどい〜
制服しか見てないのでは??
でもカツラと制服だと、確かにぼ〜〜っとみてると間違える人もいるかもですね。
(まさかDD夫さんじゃないでしょうね・・・)
しかし、一回死んだ人がまたたくさんでてくるから、こいつもまたかよと思うってこともありますよね。
>jesterさんは詳しい方と観に行かれたのね〜。
一回で理解するのはあきらめてたのに、とってもよくわかったので助かりましただ。
でも、jesterも1も2も劇場とDVDで3回ぐらいずつは見てるんですよ・・・
それでもいまいち分かってないところが一杯あったのだとわかりました。(分かってないのすら分かってなかった部分もありました・・・・)
久しぶりに映画館で観て、くらくら船酔いしそうでした(笑)。
やっぱりみんな、深く考えずに楽しんで観てるんですね〜。
あー、安心した。
はじめは誰がどうなってこうなった、と一生懸命ストーリーを追いかけようとしていましたが、途中であきらめました〜。
それでも充分楽しめますよね(居直り)。
お猿のジャックが震えるシーンはCGじゃなかったんですね!
あの演技にはびっくりしました。
DVDが出たら模範解答読みながら、じっくり検証してみたいです。
でもDVDが出るころには、またすっかり忘れてしまっていそう・・・。
ドレスの件、了解しました。私はGooの映画掲示板をよく見させていただいておりますが、この映画、全体的には点数は低いですが、楽しんでいる人は楽しんでいると言う感じですね。
ホントお祭り騒ぎのような映画でしたね.にぎやかでした.
ベケットさんが出てくるたびに「コリンズめ〜〜♪」って笑えてしょうがなかったです.TVで「プラ偏」見たところだったんで.
ティアダルマが変化するところ,もっとおどろおどろしい感じでもよかったなぁ.でかくなるだけ?って思っちゃいそうでした.あのカニ,かわいかったです.
って,メインの俳優さんへのコメントなしで終っちゃいました^^)
>くらくら船酔いしそうでした(笑)。
最後の渦潮のシーンとか、くらくらしましたよね〜〜
>深く考えずに楽しんで観てるんですね〜。
え〜深く考えると楽しめない映画だと1・2作目で悟りましたです・・・・(殴
>それでも充分楽しめますよね(居直り
画像とか俳優さんとかがリッチですからね。ほんとに乗り物みたいで、降りちゃったらそれまで、って感じですが・・・・
>ドレスの件、了解しました。
あ〜〜良かったです。
キーラは女性らしいのはラストのシーンだけかな・・・?と思いましたです。
>全体的には点数は低いですが、楽しんでいる人は楽しんでいると言う感じですね。
ディズニーのアトラクションみたいなんですよ。そう思ってみたら、凝っている画像とか楽しめます。
でもストーリーも納得したいとか思ったらだめです。ま、2作目よりはまともだと思いますけど。
>ホントお祭り騒ぎのような映画でしたね.
あの騒ぎに乗りそびれると、3時間苦痛でしょうね〜 今回は期待してなかった分、かえって結構乗れたので、2作目よりずっと楽しめました。意味は分からなかったけど(爆)シリーズの中では一番好きかも。
>ベケットさんが出てくるたびに「コリンズめ〜〜♪」って笑えてしょうがなかったです.
プライドで振られたので、根に持ってて
キーラに意地悪しそうですよね! 嫌なやつの目つきが上手な人です。最後はなんで撃たないの??とおもいましたが・・・
>ティアダルマが変化するところ,もっとおどろおどろしい感じでもよかったなぁ.でかくなるだけ?って思っちゃいそうでした.
jesterは「あ、大魔神だ〜」とか思ってました。
あそこからひと暴れするのかと思ったら、結構あっさり退場でしたね。それをいうならオオダコがあまりに弱すぎでしたけれど・・・・
>あのカニ,かわいかったです.
石が蟹になるところ、結構感動したりしました。ああいう小技が今回割と効いてた感じです。