
銀座を歩いてたら、「ヒッチャー」のたて看板を発見しました。
どうも振り向いた
でもjesterが見たのは昼間だったので、眼が光ってませんでした。
さて、「夜にはどんな風かな〜」と、ネットをさまよっていたら、眼が光ってる画像を見つけました。
(画像はこちらからお借りしました♪)
恐いっす。
土砂降りの雨の中、カップルがヒッチハイカーを拾ったら、それが恐ろしい男で・・・というホラー映画のリメイクで、前はルトガー・ハウアーがやっていたその恐ろしい男を、今回はショーン豆さんがやってるんですよね。
ショーン・豆さんはLotRの時からの腐れ縁(?)で、しかも次々と日本でも公開してくれる(涙)映画に出てくれているので、(ヴィゴと比べれば)しょっちゅう見てますが、そういえば最近はあまり見かけてないわ。
なので、心が動きますが、それにしても恐そうなのと、監督のマイケル・ベイとあんまし相性が良くないので・・・・
(後註;マイケル・ベイはプロデューサーでした〜(汗) punktさん、ご指摘ありがとうございます♪)
体調が良くて、かつ時間があったら見に行くかもしれません・・・
銀座だから良いようなものの、夜中になると人通りが少なくなるような場所にはあって欲しくないですね(^^;;;
ヴィゴと言えば、先日「エドガー・アラン・ポーにふんするかもしれない」って記事を見ましたが。。。
その前にロシアン・マフィア?の映画も見たいような怖いような。。。怖い映画じゃないんですかね?
ショーンは意外にも!?ちゃんと出演作が日本公開されてますよね。ヴィゴは…作品がマニアックだからかなぁ?
でも映画の方は、ショーン・ビーン様だし、見たい、でも恐い、でも見たい・・・と堂々巡りしそうな感じ(^^ゞ
きっとまた私はDVDになってからに
なると思いますが、なんだかんだ言ってて
見るかも(^^ゞ
ヴィゴ様のAlatristeはどうなったんだろう?と思ってたんですが、日本でも公開されるらしい??!ですね。
スペインの友達がDVD持ってるからって
送ってくれる手はずにはなってるんですが
字幕はないし、リジョンだけはなんとか
スペインとは一緒だから良い物の、やはり字幕付きで見たいです〜。
公開になっても、絶対この町ではやらないので、DVD化もして欲しいけど、どうかな〜?(^^;;)
!!!!!爆笑。
私はコレ観に行きます。
レディースデイ・ナイトに行く予定なので、目が光る豆さんに逢えるんですねぇー
そう言えば、何だカンだで色々と脇役で出演してましたよね。
LOTR以降は、いい人の役が多かったかな。いい人なんだけど、まるで添え物的な存在だったのが不満だった私は。
今回は、ヒールとは言えメインのキャラクターなので、久々にギラギラした豆さんが見たくて足を運ぶ予定です。
>うーん、ほんとに不気味ですね<ぉぃ
銀座だから良いようなものの、夜中になると人通りが少なくなるような場所にはあって欲しくないですね(^^;;;
ね〜〜
子供が見たら泣きますよ、ほんとに。
>ヴィゴと言えば、先日「エドガー・アラン・ポーにふんするかもしれない」って記事を見ましたが。。。
いろんな噂が飛び交ってますよね。
それで一喜一憂する日々です。
>その前にロシアン・マフィア?の映画も見たいような怖いような。。。怖い映画じゃないんですかね?
すごく評判はいいみたいですけど、私もネタバレ厳禁で頑張ってます!
>この映画のタイトル文字が、昔の映画っぽくて(高倉健が出てる網走刑務所のシリーズとかそんな感じ)
わははは!そういわれれば、かなりダサい文字の形ですね〜
>配給元はこの映画をどう売りたいんだー、と聞いてみたかったのですが。
そう聞きたい映画はたくさんありますよね。売り方間違ってる映画もたくさんあると思うし。
>とうとう目が光っちゃうんですね。…すごいな〜。
もう光っちゃってますよ!
>ショーンは意外にも!?ちゃんと出演作が日本公開されてますよね。ヴィゴは…作品がマニアックだからかなぁ?
ヴィゴは作品を選んでるといえばいいのでしょうか・・・・。
バットマン・ビギンズのリーアム・ニーソンがやった役とか、ハリポタのルーピン先生など、ヴィゴにオファーがいったという噂で、おおおお〜と一瞬踊っちゃったけど、やってくれなかったですし・・・
コメントありがとうございます!
>でも映画の方は、ショーン・ビーン様だし、見たい、でも恐い、でも見たい・・・と堂々巡りしそうな感じ(^^ゞ
きっとまた私はDVDになってからに
なると思いますが、
同じです〜
劇場でみると迫力ありすぎそうなので、私もDVDになっちゃうかも・・・
>ヴィゴ様のAlatristeはどうなったんだろう?と思ってたんですが、日本でも公開されるらしい??!ですね。
どうも売れたらしいですね!
確定情報になったらまた書こうかなとおもってたのですが。
EPも売れたらしいです・・・
>DVD化もして欲しいけど、どうかな〜?
公開されればDVD化もしてくれると思います♪
>私はコレ観に行きます。
レディースデイ・ナイトに行く予定なので、目が光る豆さんに逢えるんですねぇー
おお〜
じゃ、となひょうさんのレビューを見てから行くかどうか決めようかしら。
ホラーは苦手なんでございます。
>そう言えば、何だカンだで色々と脇役で出演してましたよね。
そうなんですよ。飛行機やヘリコプターが大嫌いだからLotRの時ロケ地に行くのに、一人だけ山を登ったり(爆)してたくせにパイロット役までやりましたからね!
>LOTR以降は、いい人の役が多かったかな。いい人なんだけど、まるで添え物的な存在だったのが不満だった私は。
「スタンドアップ」なんかすんごいいい人でしたね。
「アイランド」「ナショナル・トレジャー」では悪者だったけどね〜(あっさり死んだが)
>今回は、ヒールとは言えメインのキャラクターなので、久々にギラギラした豆さんが見たくて足を運ぶ予定です。
うう、そういわれると・・あんまり恐くなかったら行こうかなあ・・・そんなわけないか。
ちなみに「サイレントヒル」はみてません〜〜
初日に何人か限定でポストカードがもらえるとかで・・・友人のお付き合いで初日に行ってまいりやす。
でもワタシはポストカードいらんので(笑)時間ぎりぎりに行く予定なんですが。
友人は試写会で見たらしいですけど、そんなに怖くなかったとか。
やっぱりオリジナルのルトガーの方がおっかないんじゃないですかね。美しいだけに・・・。
あ、ショーンが美しくないと言っているわけ・・・ではありません。ハイ。
>初日に何人か限定でポストカードがもらえるとかで・・・友人のお付き合いで初日に行ってまいりやす。
おお〜そうなんですか!
A History of Violence の時は写真がもらえるとかで私も初日に並びましたけどね。
そんで、終わった後、クロネンバーグ監督のファンが捨てたヴィゴの写真がないか、床をチェックしました。(ほんとに床から拾った友達がいたんだもん!)
>友人は試写会で見たらしいですけど、そんなに怖くなかったとか。
そうなんですかね?
dimさんの感想もお待ちしますわ。
>やっぱりオリジナルのルトガーの方がおっかないんじゃないですかね。美しいだけに・・・。
ショーンだと、息を呑みながらセリフをあえぐようにいうんだろうなとか、目つきがこんな風に邪悪そうなんだろうなとか、見る前から検討がつくので、あまり恐くない気もします。(ファンの方、ごめんなさい!)
本日の初回に行ってきましたが、看板の眼は朝からピカピカ点滅してましたよ。
拙ブログに動画を載せましたのでよろしかったらご覧ください。
映画は、確かにあまり怖くないと思います。ショーンだと、殺人マシンのようには見えなくて、人間臭いですから。
私はUS版のDVDで予習していたので、ちょっといやなシーンは少し眼をそらしたりしてました。(笑)
あと、マイケル・ベイは監督じゃなくて、今回はプロデューサーです。
監督はミュージックビデオ出身で、映画は初監督という人なので、プロデューサーの名前を前面に押し出して宣伝してるんです。
主演のショーンよりも、マイケル・ベイの名前の方が、何倍も大きいですからね。(苦笑)
>jesterさん
本日の初回に行ってきましたが、
お〜〜punktさんも初回組みなんですね!
当然ですよね♪
>映画は、確かにあまり怖くないと思います。ショーンだと、殺人マシンのようには見えなくて、人間臭いですから。
ああ〜そうですか!
じゃあ見に行こうかしら。
そうそう、ショーンがやるのだから、きっと殺人マシンみたいにはならないだろうなとちょっと思ってました。
>監督はミュージックビデオ出身で、映画は初監督という人なので、プロデューサーの名前を前面に押し出して宣伝してるんです。
そうそう失礼しました。「トランス・フォーマーのマイケル・ベイ プロデュース!」ってでっかく出てましたわ。
最近『監督』とか『プロデューサー』とかどうも混乱してしまいますが、監督はデイブ・メイヤーズさんでした。