またもや猛点線病(ヴィゴ・モーテンセンのファン・・・つか、マニアだな)患者の話題です。


「あ、そういえば、今朝BIFAとったよね」
(えりこさん、いつも情報ありがルン

うぎゃああああ!
というわけで、某駅前のスタバは阿鼻狂乱の世界に・・・
この前からここで「日本で公開されるのか??」とぼやいていた、クローネンバーグ監督の「Eastern Promises」で、ヴィゴが2007 British Independent Film Awards 主演男優賞を授賞しました!
とりあえずヴィゴの写真にコーヒーで3人でかんぱ〜〜い!
いたしました♪
「Eastern Promises」、日本の某配給会社が買った、という噂もかなり確実(?)になったみたいです。
ロシアン・マフィアを劇場で見られる日は遠くない??
(あ、もちろん、ヴァンサンも〜)
その上、「Alatriste」はアートポートさんが買ってくれたということで・・・
「あの地味な歴史物の、スペイン語の映画を良くぞ・・・」と皆でアートポート社の方向を向いて手を合わせ拝んでおりました・・・。
キャピタンの入浴シーンは近い。



頑張れ!猛点線患者たち!!
アラトリステ、もう私の中ではすっかり忘却の彼方なのですよー。ですので、ここでひとつ、私の目を覚まさせる為にも、ぜひスペイン語を話すびごを観に行きたいと思います。てか公開はいつなんだー(汗)。
"Eastern Promises"は、ヴィゴはもちろん、ヴァンサンもロシアン・マフィアにちゃんと見えるのがすごいですねぇ。ヨーロッパ系の顔立ちだと、その辺はよゆーでこなせるんですかねぇ。モンゴロイドの私にはどうにも不思議でなりません(笑)。
性懲りもなく、猛点線病患者の集い(爆)をしてます。わたしは比較的軽症なんですが。
>アラトリステ、もう私の中ではすっかり忘却の彼方なのですよー。
あらら〜
早いとこ公開してほしいですね!
ただし映画館は小さいところでしょうけれど・・・
また公開情報がわかったら流します!
>モンゴロイドの私にはどうにも不思議でなりません
わはは。私たちが韓国映画や中国映画にでても、ヨーロッパ人はわからないでしょうねえ・・・私も韓国人と日本人は、海外で見ていてもほとんど見分けがつきません・・・あと、モンゴル人も日本人とよく似てますよね。
ヴィゴはヒダルゴではネィティブ・アメリカンの血をもつ役でしたし、スペインのラテン系から、ロシアのスラブ系まで(?)幅広くこなしますね〜
まあ基本は北欧系だとおもいますが・・・やっぱりデンマークだし。
久々にヴィゴの顔見たけど・・やっぱりこの人って、ダダ漏れ?
これほど日本では映画公開されていないのに、猛点線患者たちの体内菌が相変わらず減っていないのがすごいデスね!!
>ぎゃあああ〜〜 怖いよ、ロシアン・マフィア!?
なんとこの映画ではロシア語をしゃべちゃいます〜〜
>久々にヴィゴの顔見たけど・・やっぱりこの人って、ダダ漏れ?
漏れてますよねえ〜〜
フェロモン・・・
>これほど日本では映画公開されていないのに、猛点線患者たちの体内菌が相変わらず減っていないのがすごいデスね!!
いや、私なんか結構浮気しちゃってますけどね〜
早く公開されて欲しいものですわ。
この役にはいつも以上に感激したので、私もうれしいっす。
しかしなぜにこうも日本公開が確実にならないんでしょ?ヴァンサンもでてるし(うーむ、戦力になるには日本ではまだまだ知名度低いか???)、興行成績よさそうなのに・・・。
とにかく一日も早く確実になることを心よりお祈りいたします。
>しかしなぜにこうも日本公開が確実にならないんでしょ?ヴァンサンもでてるし(うーむ、戦力になるには日本ではまだまだ知名度低いか???)、興行成績よさそうなのに・・・。
ほんとにヴァンサンもでてるのに・・・
いや、でも実はかなりの確率でN社が買ったという情報もありなんですが・・・
まだ正式発表がないので会社名がいえませんだ。(いろいろ戦略があるらしい)
>とにかく一日も早く確実になることを心よりお祈りいたします。
ありがとうございます!!!