こちらで見られます。(Nちゃんに教えてもらいました)(追記;最初のリンクがちゃんとつながってませんでした。やり直したので、今度は見られると思います)
ちゃんとなまりながらしゃべってるし(爆) UNの制服が、もう、似合いすぎ。。。
しかもクリムソン・タイドの音楽! (ヴィゴが出てた大好きな映画なんですよ〜〜)
「You understand nothing」
とか言われて、フリーズしてますね・・・
ああああ、一生懸命に平和のために戦ってたデイジーなのに・・・・
しくしくしく。
(本編を見ていないのに、トレーラーで泣いているやつ)
内容はもう皆さんご存知かと思いますが、検索をかけてみたらこんな感じのがヒットしました。
Less than two months after Australia withdrew the last of its peacekeeping troops from East Timor, filming has begun for a new television mini-series about the former Indonesian province. Answered by Fire draws heavily on first-hand accounts of the 1999 referendum for independence and subsequent violence carried out by pro-Indonesian militia. But dealing with such recent history presents unusual challenges, as Peter McCutcheon reports.
オーストラリアの、東ティモールからの最後の平和維持軍の撤退から2ヶ月たたぬころ、元インドネシア領についての新しいテレビミニシリーズの撮影が開始された。
「炎による答え」は1999年の独立に関する国民投票と、それに引き続いて元インドネシア国民軍によって引き起こされた暴動について、直の報告を重々しく描いている。しかしこのような最近の歴史上の事件を扱うことは、あまりない挑戦である。(とPeter McCutcheonさんは報告してます)
(引用はこちらから)
ANSWERED BY FIRE is the story of a Canadian and an Australian police officer serving as UN peacekeepers in East Timor and the young Timorese woman they befriend.
「炎による答え」はカナダ人と、国連平和維持軍に参加して東ティモールに派遣されたオーストラリア人警察官と、彼らが友達になったティモール人女性の話である。
(これはこちらから翻訳しました)

う〜〜ん、すごく面白そう!
個人的には東ティモールの問題にも興味があるし・・・
しかし、日本で見られるかしら・・・・・
3$はトレーラー見ただけであとずっと待ってますけど、公開はどうなるのかしら?
The Propositionも公開してくれるのかな・・・・
せめてこれはAXNかミステリチャンネル(?シャープで調子に乗っている)かなんかでやってくれるかなあ。どきどき。
お仕事してくれてても、それを見られないって言うのもつらいデス。リージョンフリーデッキ、まじにほしくなってきました・・・・。
そういえばデイジーがキャンセルしたRing.con、結局ビリーがでたらしいですね。それならファンも納得でしょう。ファラミアのお古を着たピピンちゃんですもの。
早速トレーラー見てまいりました!!久々のデイジーはやっぱ良いです〜〜★★★(動いてる姿見れただけで幸せです〜泣)
海外TV専門チャンネル(シャープつながり欲しいですよね?)で本当に放送してくれないかしらん。
シャープといえば、家が契約しているケーブルTVで「シャープ」の放送日を紹介してくれてました。しかも、めっちゃカッコイイ、シャープ姿のショーンのポスターまでUPで写してくれちゃって、そのポスターどこで手に入るの!?って気になって気になって・・・ショーンってば素敵過ぎです〜〜爆
ねねね、いいでしょ〜〜
UNの制服、にあってますね!
シャープのショーン、若くてきりりですね!