男性1位「タイタニック」
女性1位「君に読む物語」
だったそうです。
特に映画好きな人にとったアンケートじゃないし、男性は恋愛映画なんかあまりみない人が多いだろうから、ちょっと古いけど「タイタニック」は納得です。
命をかけても恋人を救いたい、という気持ちの表れでしょうか。
女性のほうは、「他の人と婚約しても私を嫌いにならないでね。ずっと思ってて。アルツハイマーになっても、ずっとそばに付き添って、私のために本を書いて、それを読んでね」なんてメッセージかなあ。
・・・男性は引かないのだろうか。

だから思い起こしてみると、その人その人で個性があって面白いです。
「屋根の上のヴァイオリン弾き」ばかり何度も見たり、「サウンド・オブ・ミュージック」のリヴァイバルに通ったり、インディ・ジョーンズだったり、ジム・キャリーのものだったり・・・
もともと色気のないjesterなので、ヴァレンタインにチョコをあげるなんて日本だけの現象だし、チョコレート会社の戦略だとおもっておりますが、(しかしそれにのって大騒ぎする国民性も・・・)とりあえず、恋人(いたとして)と今見たい映画って、今なんだろう?
イングリッシュ・ペイシェント

古過ぎですか。
砂漠を舞台にした静かな映画で、画像が綺麗で心に残るシーンがたくさんあったし、とにかく音楽が好きなんですよ。
いえいえ、レイフ・ファインズが見たいからとかいうんじゃなくて・・・(殴
でも、レイフって男性にも反感を持たせない顔だちじゃないかとおもうんですけど、どうでしょう?
ちなみにこの映画は、付き合っていた人と見たことはありません。
でも、ある人と久しぶりに会ったとき、「私とあう前、午前中何をしていたの?」と聞いたら、「『イングシッリュ・ペイシェント』を見ていた」と苦しそうにいわれたことがあったな。
そのあと、『イングリッシュ・ペイシェント』を一人で見たとき、結構切なかったかも・・・。

廃墟になった教会で吊り下げてもらって発炎筒(?)を持ちながら壁画を見るシーンが好きです。
最近の映画だと「灯台守の恋」「歓びを歌に載せて」「Once ダブリンの街角で」とか「テラビシアにかける橋」なんかもいいな。
(恋愛映画じゃないのも1部まざってますが・・・・)